MENU
  • HOME
  • アクセス
  • メニュー・料金
  • Q&A
  • 施術の流れ
  • お問合せ
    • LINE
    • 電話
はりきゅう和彙
  • HOME
  • アクセス
  • メニュー・料金
  • Q&A
  • 施術の流れ
  • お問合せ
    • LINE
    • 電話
はりきゅう和彙
  • HOME
  • アクセス
  • メニュー・料金
  • Q&A
  • 施術の流れ
  • お問合せ
    • LINE
    • 電話
  1. ホーム
  2. 東洋医学について

東洋医学について– category –

  • 東洋医学について

    麺棒で気の流れを良くする?

    鍼灸を含めた東洋医学は大なり小なり気を扱うものです。その中でも、鍼灸は特に「気」を大事にしています。気が動けば、水・血の巡りが良くなり、結果として様々な症状が改善される事も多いのです。 では、気の流れはどうすれば良くなるのか?皆さん思いつ...
    2025年6月16日
  • 東洋医学について

    鍼灸医学が現代医学と違うのは何でしょうか?

    経絡がある 経絡の周囲に『氣』がある 『こころ』は五臓にある(ここで言う五臓は現代医学的なものとは、捉え方が大きく違うものもある) 『氣』という目に見えないエネルギーの存在を理論の根幹に据えている 2000年以上の臨床という実験を通して確立された...
    2025年6月2日
1

最近の投稿

  • 天籟(てんらい)にきけ
  • 祖母に会いに岩手へ
  • 父が夢に出てくる意味とは(英語編)
  • 麺棒で気の流れを良くする?
  • 鍼灸医学が現代医学と違うのは何でしょうか?
カテゴリー
  • 施術について
  • 東洋医学について
  • 院長ブログ

© はりきゅう和彙.