Chat GPTと占い

#鍼灸#易学#四柱推命#九星気学#算命学 #肩こり#腰痛#ぎっくり腰#五十肩 #はり#お灸#東洋医学#陰陽 #大田区#雪谷#石川台#鍼灸院

読了時間5〜8分

結論
AIで自分達の占いは絶対しちゃダメ。
東洋医学系などの伝統医学もやめたほうが良さそう。

最近Chat GPTがどんどんとパワーアップしてきて、活用する人が増えてきていますね。
先日、お世話になっている茨城県笠間市で占い師を何十年と行っている先生から、最近は鑑定依頼をしてくる人達も事前にChat GPTで占いをしてくると聞きました。
(凄い時代になってきましたね…)

依頼をしてきた人達は、自分達の子どもと結婚相手の候補何人かを見比べてきているようです(かなりお金持ちの家はお見合いがまだまだあるようです)
ただ、実際に何十年と占い師をやってきて、本の編集などにも携わってきた先生からすると、Chat GPTでどれだけ相性が良いと出ていても、自分が占うと最悪の相性になる人達が結構いるとの事。

Chat GPTなど、AIの学習はかなり進んでいるのも事実ですが、東洋医学や占いなどに関しては的外れな事がまだまだ沢山あります。

例えば上記のように占い師の先生とChat GPTの結果が全然違うのは、AIに組み込むデータの少なさだけでなく、ネットでの間違った情報収集から導き出した結果が殆どです。
僕も易学、四柱推命、九星気学、算命学と少しかじってみましたが、かなり難しく、ネットで先生と謳う人でも誤った情報を発信している人がいるくらい奥深い分野です。

鍼灸も実は易学などと深く関係しており、中には占いをしてから治療する先生もいるくらい、鍼灸と易学(占い)の繋がりも強いです。

話はそれましたが、Chat GPTを使って一番多くある間違いは新暦で占ってしまっている事です。
本来は旧暦で占うのが正しいですし、何なら産まれた時刻が分からなければ正確な結果は出ません。

以前、妻が僕との相性や息子との相性をChat GPTで調べたよ〜と結果を見せてくれましたが、先代院長(めちゃくちゃ占い好きだった)や、茨城の先生が出してくれた命式と何か違うなと思い、自分の命式を出し直したら半分以上間違った結果でした。
(少し当たっている部分があるからタチが悪いんですよね…)

その後、何回かChat GPTにダメ出しして修正させましたが、全ては無理だったのと、そもそも多少の知識がないと、修正がまずできないので一般の人はまず使わないほうが良いという結論です。

特に結婚や引っ越し、子どもの出産年、子供の名前など大事なことは気になるのであれば多少のお金を出してでも、真っ当な占い師の先生に見てもらうのが良いかと思います。
勿論、子どもに関しては天からの授かりものなので欲しい年にできない事も多々あります。
ただ、産まれ年によって家族間の五行バランスが良くなったりもします。

とにもかくにも、何か重大な行動を起こす時には、占いなど含めて色々と対策をきちんとして、ここまでしたんだから最後は

人事を尽くして天命を待つ」心持ちで生活するのがよろしいかと思います。

未来は不確定要素も多く「神のみぞ知る」ですし、運命とはそういうものかなとも思います。
占いも統計学で良く当たりますが、どんな困難でも人の志次第で酷い運命も如何様にも変えられるものと僕は考えています。

長くなりましたが、Chat GPTでの占いは遊び感覚程度で信じないように。というのが結論です。
東洋医学系も正確になってきていますが、まだ甘い点があるので参考程度にと考えるのが良いかと。

最後に、茨城の占いの先生に興味があり、鑑定して欲しい方は、遠慮なくご連絡ください。
ネットなどやっておらず、紹介でしか繋がれない先生なので、僕からお繋ぎいたします。

#鍼灸#易学#四柱推命#九星気学#算命学
#肩こり#腰痛#ぎっくり腰#五十肩
#はり#お灸#東洋医学#陰陽
#大田区#雪谷#石川台#鍼灸院

目次