祖母に会いに岩手へ

先日、早めの父と祖父のお墓参り、また7月5日の予言とやらも踏まえて念のため都内から離れていました。
正月振りの岩手でしたが、祖母と母も元気そうで良かったです。
息子様は、ばーば(僕の母)に会えて新幹線の改札口を出ていたら抱き着いてました(笑)。

家に着くと婆ちゃん(祖母)と久々の対面でフリーズする息子様も見れて家族で笑い、その後、ばーばと婆ちゃんの両者を区別して呼べていたことに成長を感じつつ、来てよかったなと思いました。
父が旅立ってから、尚更、会えるうちに母と祖母に会って話をしないと後悔するなと思っていましたが、今回会いに行ったことで改めてそう思いました。


また、岩手にはいくつか以下の目標を立てていました。


1,祖母と母に鍼灸と整体治療を行うこと。
2,本を一冊読む。(荘子物語)
3,息子と水遊びをしに公園に行くこと。
4,Mizusaki Note(ミズサキノート:りんご農家さんが運営しているカフェ)に母を連れていく
https://www.instagram.com/mizusakinote?igsh=dWM5dTBvM2NsdDc0
5,朝活をして妻と一緒に町中のカフェに行く(煉瓦屋に行きました)
https://www.instagram.com/rengaya_mizusawa?igsh=eDdsaWtucWE5eHo2
6,毎朝、父と祖父のお墓参りに行く

上記2,だけ2/3までしか読み進めませんでしたが、それ以外はすべて達成できました‼
事前に目標を立てて行動すると、やはり達成率が違うなと改めて思いました。

祖母の家は山の中なので空気も美味しく、都内と比べると田舎ではありますが、人が住むのに本当に適しているのは、その様な穏やかな空気が流れる田舎だなと。
今振り返っても本当に良い休日でした!

煉瓦屋:店内写真

目次